日本の布の衣

布と素材 -material-

日本の布の衣では、
すべてのデザインが
着物に使われている
巾の狭い反物から仕立てられています。

巾の広い生地から仕立てる
洋裁の衣服からすると、
歩留まりが良いとは言えない
巾40cm程の小巾の反物も

布巾を生かし、
直線裁ちで仕立てる着物では
布の耳を生かして強度を持たせ、
布を無駄なく使うことができるため
合理的な布巾です。

また、こうした仕立てにより
一枚の布を永く着続けることができるからこそ、
高級品とされている絹を
肌着や裏地、着物や帯や羽織にと
ふんだんに使い、
身に纏うことができたのだと思います。

日本の布の衣では、そういった
「直線裁ちの衣服ならではの特別。」
を味わっていただきたくて、
主に絹の布を使い、
衣服を仕立てています。

その土地の風土や時代背景などによって
糸の作り方、織り方、加工の仕方など
様々な技術が生み出され
同じ絹という素材を使っていても、
その表情は豊かです。

そんな絹織物の個性や魅力を
お届けしたいと思います。

主な絹素材について

手織り真綿紬反物

紬 -tsumugi-

ところどころに糸節のある、
素朴で味わい深い布。
着込んで行くほどになめらかな肌触りになり、
時とともに布を育ててゆく
楽しさも味わえる生地。

>> 紬 -tsumugi- の商品一覧へ

絽白生地反物

絽 -ro-

透け感のある、さらっとした肌触りが
見た目にもお召しいただいた際にも
涼やかな生地。

>> 絽 -ro- の商品一覧へ

黒染め縮緬反物

縮緬 -chirimen-

強い撚りのかかった糸で織られた、
表面に細かな凹凸のある布。
そのため布に陰影が生まれ、
絹ならではの光沢とも相まって、
色味に奥深さを持つ優雅な印象の生地。

>> 縮緬 -chirimen- の商品一覧へ

日本の素-shiro-

日本の素 -SHIRO-

日本の布の元となる白い糸や白生地、
さらには美しい絹糸の源となる繭へ想いをよせ、
『日本の素 -SHIRO- 生地』をご紹介します。

>> 日本の素 -SHIRO-の特集ページへ

日本の黒染めの布

日本の黒 -Japanese black-

大切な節目に、特別なシーンで
日本人の身体を包んできた『日本の黒』。
日本の伝統的な黒染めと
絹の持つ光沢による布に陰影、
素材によって微妙に変化する黒の質感をお愉しみください。

>> 日本の黒の特集ページへ